10638件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 名簿

                          令和5年3月13日 午前9時30分開議 日程第1 一般質問 ────────────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件並びにその結果   13番 野地 洋正議員 1.災害への対策対応充実    3番 岡田幸次郎議員 1.青少年健全育成事業進捗及び今後の課題取り組みについて    1番 羽根かほる議員 1.保育士雇用促進

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 本文

保育士の円滑な雇用保育園課題について、町の対応を以下の点から質問いたします。  1、保育士雇用状況について。  2、待遇改善策を含めた国の施策実施状況は。  3、保育園と町の課題共有連携について。  4、保育士雇用促進に向けた町の取組。  5、町が考える保育園の今後の在り方は。

二宮町議会 2023-03-01 令和5年第1回(3月)定例会 目次

設置について …………………………………………………… 143 ○3月13日(第14日目) <一般質問>   13番 野地 洋正議員      1.災害への対策対応充実 ………………………………………………………… 146    3番 岡田幸次郎議員      1.青少年健全育成事業進捗及び今後の課題取り組みについて ……………… 159    1番 羽根かほる議員      1.保育士雇用促進

二宮町議会 2023-01-01 令和5年第1回(1月)臨時会(第1日目) 本文

少子化が止まらないのは、高等教育まで考えた場合の教育費の大きさとか、OECD諸国唯一実質賃金が上がっていないこと、非正規雇用を増やし、将来に若い方の見込みがなかなか見込めないこと、国の在り方経済現状そのものではないかと思います。さらに、どこに住んでいる方々にとっても同様に受けられるよう、本来実施すべき事業であったかとも思います。  

小田原市議会 2022-12-20 12月20日-07号

第4条では市内事業者の役割について規定しており、優良な市内産品・サービスの提供及び品質の維持向上に努めること、雇用機会の確保人材育成及び就労環境の整備に努めること、本市の地域資源積極的活用に努めること、市内事業者の相互間における連携協力や市が実施する地域経済好循環のための施策協力するよう努めるなど、四つの項目を定めております。 

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

現在の市立病院正規雇用医師人数は106人となっております。これまで、診療体制充実を図るために、医師増員、充足に努めてまいりましたが、一部、医師増員が望ましい診療科もございます。今後も引き続き、良質で適切な医療を提供できるよう、医師確保に努めてまいります。 次に、医師以外の医療従事者確保取組についてお尋ねがございました。

清川村議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第2号12月15日)

続いて、9款、1項、3目、教育指導費、確かな学力の育成推進事業で1,013万8,000円減になっているところで、職員県費負担のほうに切り替わったというふうに伺っていますが、その切り替わった職員人数であるとか、職務内容であるとか、勤務条件等というのは、基本的に現状からそのままスライドしたような形で変化がないのかというところと、その雇用というのは、県費というのは、来年度も見通しとしては、そこを確保していただける

平塚市議会 2022-12-15 令和4年 環境厚生常任委員会 本文 2022-12-15

企業は、雇用を求めたい企業協力企業ということの位置づけで、その3者が一緒になって取り組んでいる。これは平塚市としても参考にしたいところでございます。特に議会が主導で条例をつくって、その三位一体となった取組をされているのは、大変私はすばらしいと思います。これから労働力の低下の中、雇用確保というのは大変重要でございますので、非常に勉強になりました。  

愛川町議会 2022-12-14 12月14日-04号

最後でございますが、給食調理員数及び給食配膳補助員数、それと地元雇用率について伺います。 ○渡辺基議長 教育総務課長。 ◎宮地教育総務課長 初めに、給食調理員数及び給食配膳補助員数についてご答弁いたしますと、令和4年11月の数値で申し上げますと、小学校全6校で給食調理員は53人、中学校全3校で給食配膳補助員は9人、合計で62人が雇用されております。 

藤沢市議会 2022-12-06 令和 4年12月 建設経済常任委員会-12月06日-01号

賃金構造基本統計調査特別集計厚労省 令和3年)によれば、全国加重平均の未満率1.9%、影響率5.9%に対し、神奈川県の未満率は2.7%、影響率は9.5%と非常に高く、最低賃金の引き上げが直接処遇改善につながる、パートや派遣・契約労働者などの非正規雇用者やフリーランスなど最低賃金近傍労働者がいかに多いのかがわかります。  

愛川町議会 2022-12-05 12月05日-02号

終身雇用、年功序列という日本型雇用は、バブルとともに崩壊し、さらに現在では、複数の企業キャリアを重ね、大きな収入を目指していくという就業形態が若者を中心に増加し、主流となりつつあります。 こうした中、持続可能で安定的な町政運営のためにも、時代に合った就業形態キャリアに対する考え方の変化対応しなければ、人材確保育成がますます困難な状況になってしまいます。 そこで、次の点について伺います。